本記事でわかること
- オーディブル(Audible)とは?
- オーディブル(Audible)の料金・仕組み
- オーディブル(Audible)を無料で使う裏技
- オーディブル(Audible)の登録メリット
- オーディブル(Audible)無料体験登録方法
- オーディブル(Audible)解約方法
本を聴く「オーディオブックサービス」であるAmazon「オーディブル」。本を聴いて楽しむものなので運転中や家事中などあらゆるシーンで本の内容をインプットできる現在急上昇の大人気サービスです。
本記事では実際にAmazonオーディブルを利用し、オーディブルを完全無料で利用する方法を徹底解説をしていきます。ぜひ、本記事を参考にして頂き、新しい本の読み方を楽しんで頂ければと思います。
結論から言うと、あるポイントに気をつけるだけで無料でオーディブルを利用する事ができました!

ではさっそく内容に入っていきましょう。
目次
Amazonオーディブルとは?
出典:Audible

今までは本やタブレットを開いて読書をするスタイルが主流でしたが、こちらは「耳で聴く」読書方法となります。よって、何かの作業をしているときに「ながら聴き」ができる作業効率化にぴったりなサービスです。
出典:Audible
数あるオーディオブックサービスの中でもAmazonオーディブルは豊富なジャンルで40万冊以上を配信しており、圧倒的なコンテンツ数を誇っている点が大きな特徴です。
ちなみに、大手オーディオブックサービスである「audiobook」の配信数は約1万冊です。Amazonオーディブルの方が圧倒的コンテンツ数を誇っている事がわかります。
時間を効率よく使いたい!と考えているあなたにとってぴったりなサービスとなっていますので本記事を参考にまずは無料体験をしてみてはいかがでしょうか?
Amazonオーディブルの料金・仕組み

ここをしっかりと理解することで後述する「Amazonオーディブルを無料で使う裏技」の解説が分かりやすくなるのでまずは仕組みを理解しておきましょう。
Amazonオーディブルの料金プラン
Amazonオーディブルの料金プランは1種類のみでシンプルです。
Amazonオーディブルは月額1,500円で会員登録できます。
確かにAmazonプライムが月額500円だったりすると少し高めな感覚になるかとは思いますが、書籍代として考えれば高い金額ではないと思います。それ以上に時間効率化ができるサービスですのでむしろお得です。

毎月書籍1冊分のコイン付与
Amazonオーディブルの会員には毎月書籍1冊分のコインが付与されます。
コインの仕組み
・毎月アカウントに自動的に1枚付与
・1コインで価格関係なしにオーディオブック1冊と交換可能
・コイン有効期限はコイン取得から6ヶ月後まで
要は、Amazonオーディブルに月額1,500円で登録すると毎月1冊無料で本を購入することが保証されるということです。月額1,500円の会員費ではありますが実質は「本が1冊無料になる」という特典付きなので非常にお得ですよね。
また、コインの有効期限もコイン取得から起算して6ヶ月後に設定されているので安心して自分の好きな本をじっくり選ぶことができるのも魅力的な仕組みとなっています。

Amazonオーディブルの支払い方法
Amazonオーディブルの支払い方法は「クレジットカード」のみとなっています。
それ以外の支払い方法(Amazonギフト券、電子マネー等)は利用することができませんので注意が必要です。もし、Amazon会員となっている方は登録しているクレジットカードでの支払いは可能となっています。

Amazonオーディブルを無料で使う裏技

Amazonオーディブルは初回登録に限り30日間無料で利用が可能です。Amazonオーディブルのサービスが気になるけれども本登録するには少し抵抗があるな、と感じられているあなたに「絶対に料金がかからない裏技」を解説します。
Amazonオーディブルを完全無料にする3つのポイント
Amazonオーディブルを完全無料で利用する方法
この3点をしっかりと注意して頂ければ一切料金をかける事なくAmazonオーディブルを利用することができます。
Amazonオーディブルの30日間無料体験ではどの書籍とも交換できる「コイン」が1枚付与されます。それを消費してあなたのお好きな書籍と交換してから解約をしましょう。
Amazonオーディブルの「コイン」で購入した書籍は解約後もそのまま継続して読書することが可能です。
コインで購入した書籍を解約後にも読み続けることができるのでコインを消費してすぐに解約をしてしまえば料金発生する心配はなくなります。
【超裏技】「返品」をすれば無料で2冊以上読むことが可能

Amazonオーディブル「返品」の仕組み
Amazonオーディブルの会員特典として、書籍を1タイトル購入した後365日以内であるならば返品が可能です。コインで購入した書籍はコインも払い戻しされます。
これは完全に道徳的な問題となりますが、返品をすることによって2作品以上を無料で読書することが実質可能となっています。
返品に関して回数制限は公表されてはいませんが、多い方で8回の返品を繰り返して無料で8冊を読むことができたというユーザーも。
複数回、書籍の購入と返品を繰り返していると「返品不可」制限がでるみたいなのでそれまでは実質読み放題となります。ここは適度に返品の恩恵を受け、あまり非常識にならない程度に賢く利用してみて下さい。
Amazonオーディブルの登録するメリット

Amazonオーディブルの登録メリット
- 時間の圧倒的効率化
- 月1度好きな書籍を無料購入
- 豊富なコンテンツ量
- ダウンロードでオフライン再生
- 声優のハイクオリティ朗読
- 1度購入した書籍は解約後も読める
- 返品制度で安心の書籍選び
僕が実際に使用して感じた大きなメリットは以上の6つです。
それぞれ見ていきましょう。
時間の圧倒的効率化
出典:Audible
Amazonオーディブルを利用すると圧倒的に時間を効率化できる事を実感しました。何かの作業に取り組みながら読書をするのでわざわざ読書の時間を割かなくても知識をインプットできる点が大きなメリットです。

例えば朝の満員電車の中、本を開く事なく読書可能。朝の貴重なスキマ時間を有意義な学びの時間に変えていってはいかがでしょうか?他の社会人と差をつける事ができます。
月1度好きな書籍を無料購入(2冊目以降は30%OFF)
出典:Audible
Amazonオーディブルの月額は1,500円ですが、月に1回書籍本体代の価格関係なしにあなたの好きな書籍を無料で購入することができます。この特典を考えると月額1,500円は高くないですよね。

また、月に1枚付与される「コイン」を消費した後はAmazonオーディブル会員に限り全ての書籍を30%OFFで購入することができます。非会員でも本を購入できますが、2冊以上買うなら会員登録をしていた方がお得です。
その他、ボーナスタイトル(月替わりのタイトル1冊無料)や、ポッドキャストが聞き放題の特典もあります。
豊富なコンテンツ量
出典:Audible
自己啓発・ビジネス書を始め、小説や語学学習などの豊富なカテゴリーとコンテンツ量ですのであなたの聴きたい本が必ず見つかります。Amazonオーディブルの場合だと40万冊以上の書籍を配信しているので十分すぎる量となっています。

上画像のカテゴリーはAmazonオーディブルの一部分ですのでぜひチェックしてみてくださいね。
ダウンロードでオフライン再生
購入した書籍をダウンロードしておけば、オフライン再生が可能です。事前に聴きたい書籍をダウンロードしておけばネット環境が整っていない場所でもコンテンツを楽しむことができます。

声優のハイクオリティ朗読
Amazonオーディブルの音声は声優が行います。声優のハイクオリティな朗読はなかなか聴ける機会はありませんよね。プロの読み聞かせで快適に書籍を楽しむことができる点は大きなメリットです。

1度購入した書籍は解約後も読める
出典:Audible
1度購入した書籍はAmazonオーディブルを解約した後でも聴くことが可能です。もちろん、無料体験中で1度コインであなたのお好きな書籍を購入し、すぐに解約をしても時間に縛られずに楽しむことができます。
コンテンツを購入した後に有効期限があるサービスと違い、気持ち的にも急ぐ必要がないので嬉しい点ですね。

返品制度で安心の書籍選び
出典:Audible
Amazonオーディブルの会員であれば書籍を購入後、365日以内であれば返品が可能です。これは先ほどAmazonオーディブルを無料で利用する裏技の部分でもお伝えしましたが、返品を繰り返しすぎると返品不可となるので注意しましょう。

下記の返品理由選択が返品手続きです
・音声に関する問題(音飛びなど)有り
・タイトルの内容が気に入らなかった。
・ナレーションが気に入らなかった。
・間違って購入した。
・紙の本を購入したつもりだった。
・その他
本の内容だけではなく、音飛びやナレーションによる理由でも返品が可能ですので1度試してみて満足するものでなければ返品しましょう。
Amazonオーディブルの無料登録方法
Amazonオーディブルの登録は非常に簡単です。下記のステップに沿って30日間無料体験を楽しみましょう。
【ステップ1】下記リンクからAmazonオーディブルにアクセス
下記リンクからAmazonオーディブルにアクセスして登録作業を開始しましょう。
【ステップ2】Amazonのアカウントでログイン
すでにAmazonのアカウントをお持ちの方はそのアカウントでログインしましょう。まだクレジットカードの登録等をしたことがない方は必要事項を入力する必要があります。
クレジットカード情報を入力
請求先住所を選択
【ステップ3】「30日間無料体験を試す」をタップ
「30日間無料体験を試す」をタップしましょう。
【ステップ4】「Amazonオーディオブック」アプリをインストール
購入した本を聴く為にはアプリが必要です。「Amazonオーディオブック」をインストールしましょう。
【ステップ5】「Amazonオーディオブック」アプリでサインイン
アプリをインストール後、再度Amazonのアカウントでログインすれば利用が可能となります。

Amazonオーディブルの解約方法
Amazonオーディブルの解約方法を解説していきます。注意点は、解約に関してはパソコンかPCブラウザからでないと解約ができない点です。
もちろん、スマートフォンからでもPCブラウザで表示すれば可能ですので画像と合わせて手順を確認していきましょう。
【ステップ1】AmazonオーディブルからPCブラウザを表示
スマートフォンから解約をする場合はまずPCブラウザを表示させましょう。
【ステップ2】「アカウントサービス」をタップ
画面右上に表示される「アカウントサービス」をタップしましょう。
【ステップ3】「退会手続きへ」をタップ
「退会手続きへ」をタップしましょう。
【ステップ4】「このまま退会手続きを行う」をタップ
「このまま退会手続きを行う」をタップしましょう。
【ステップ5】退会理由を選択して「次へ」をタップ
アンケートが表示されるのでそちらを回答して「次へ」をタップしましょう。
【ステップ6】「退会手続きを完了する」をタップして退会完了
「退会手続きを完了する」をタップして退会手続きが完了します。

まとめ
今回はAmazonオーディブルを完全無料でお得に使う方法、そして無料体験登録から解約までを徹底的に解説をしました。「本を聴く」という新しい読書法は仕事や勉強に忙しいあなたにぴったりの時間効率化法です。
Amazonオーディブルを使いこなして効率よく知識をインプットする事で隙間時間が有意義な時間となるので少しでも気になったらまずは30日間無料体験から開始してみましょう。必ずあなたの生活に変化を与えてくれる充実したサービスです。

-
-
Amazonプライム学生版!超お得なPrime Student徹底解説!
続きを見る