本記事でわかる事
- ブログ初心者が絶対にやるべき事
- ブログ初心者が最速で収益化する方法
このような悩みをお持ちの方は多いかと思います。せっかくブログを始めるならば収益化は目指していきたいですよね。今回は僕が当ブログを開設して初収益を得るまでのロードマップを初心者向けに解説していきます。
本記事の信頼性
ブログ運営2ヶ月目で収益5桁を達成。アフィリエイトをはじめ、Googleアドセンスが収入源となっています。ブログ初心者の状態から最速でマネタイズを実現した方法をお伝えします。(超大手ブロガーよりも初心者目線で解説)
ではさっそく内容に入っていきましょう!
目次
ブログ初心者がブログを書く前に準備する事【5つ】
ブログを本気で取り組みたいと思っている方が、ブログを書く前に必ず行うべき準備を解説します。最速で収益化を目指すならば初期投資としてWardPressでブログを開始する事を強くおすすめします。

WardPressでブログを開始する
本気で収益化を目指すならばまずはWordPressを立ち上げる事から始めましょう。

全世界のサイトの1/4を超える数がWordPressで作成されており、サイトやブログを簡単に作れるブログシステムです。
なぜ、無料ブログではなくWordPressでブログを開設をおすすめするのかというとやはり機能性やSEOに強い点なども挙げられます。
しかしそれ以外にも無料ブログサイトであると不要な広告が出てきたり、最悪サービス停止になるとブログが消滅してしまうリスクもあるのでで初めからWordPressでブログ開始する事を推奨します。

最初は無料ブログで開始して後でWordPressに移行しようと考える方もいらっしゃるかもしれませんが、引っ越しをするのには大変な労力がかかるので本気で取り組む覚悟があるならば初めからWordPressにしましょう。
ちなみに下記の書籍が僕がWordPressを開設する際に参考にしたものです。どちらも初心者向けに丁寧に解説されているのでどちらか一冊は購入しておくと安心です。
独自ドメインの取得
WordPressを立ち上げる際には「独自ドメイン」を必ず取得しましょう。
ドメインとはインターネット上における「住所」のようなものです。
こちらも独自のドメインを取得する事によってずっと使用でき、自分の好きな文字列にてアドレスを作成する事ができるので必ず行っておきたい作業となります。

また、その独自ドメインを取得してコツコツとブログを運営する事によって「ドメインパワー」が付き、Googleなどの検索エンジンにてあなたのサイトが上位に掲載されやすくなるメリットもあります。
様々な独自ドメインを提供しているサービスがありますが、特にこだわりがない場合は国内No.1シェアのお名前.comにてささっと独自ドメインを取得してしまいましょう。

レンタルサーバー契約
WordPressでブログを開設するならば、レンタルサーバーが必要となりますのでこちらも準備をしましょう。
細かい解説はブログ初心者の方には難しいので簡単に例えると、
ブログ・サイト→家
サーバー→土地
ドメイン→住所
このようなものであると認識すればOKです。ブログ(家)を立ち上げるには土地も必要ですよね。土地を借りてあなただけのブログを立ち上げましょう。
大手レンタルサーバー
・エックスサーバー
・mixhost
・お名前ドットコム

大手レンタルサーバー比較
エックスサーバー | mixhost | お名前ドットコム | |
初期費用 | 3,000円 | 無料 | 無料 |
月額 | 1,200円×3ヶ月 | 1,380円×3ヶ月 | 1,300円/月 |
年額 | 980円×12ヶ月 | 1,000円×12ヶ月 | 980円×12ヶ月 |
サポート内容 | お問い合わせフォーム | メール・電話 | 24時間365日電話サポート |
この中で当ブログで契約しているサービスはエックスサーバーです。初期費用は発生してしまいますが電話のサポートも手厚く、管理画面がわかりやすいのが特徴ですので初心者には一番おすすめです。
WordPress有料テーマの購入
WordPressでブログを立ち上げが完了したらできるだけ早く有料テーマを取得しましょう。有料テーマの利点としてはブログのカスタマイズ性アップや、SEO対策が充実します。
もちろん、テーマの変更は後からでも可能ですので後回しにする事もできます。しかし、実際に僕も後から有料テーマに変更したのですが本当に大変な作業となり後悔しました。

ちなみに当ブログでは「AFFINGER5」というブログの有料テーマを購入しています。価格は14,800円なので少し高いと感じる方もいるかもしれませんが、本気で取り組む覚悟で初めから有料テーマを購入しましょう。
そのほかにも有料テーマはたくさんあるので自分好みの有料テーマや、SEO対策の様々な観点から選択すればOKです。
ASPに登録する
WordPressでブログを立ち上げる事が出来たらASPに登録しましょう。ASPに登録する事によって収益化に繋がる広告をブログに掲載する事ができるようになります。
初心者ブロガーが登録すべきASP
・もしもアフィリエイト
・A8.net
・バリューコマース

特に、もしもアフィリエイトはブログ初心者向けのサポートが充実しているので必ず登録しておきましょう。下記の記事でもしもアフィリエイトについて詳しく解説をしているので参考にしてみて下さい。

-
-
【ブログ初心者】もしもアフィリエイトのメリット・デメリットを解説
続きを見る
これらのASPに登録したらその中で自分の書きやすいジャンルの商品紹介から始めればOKです。
また、初めは商品の成約が難しい場合が多いので「クリック報酬」の広告を掲載すると収益が出やすいので初めはこちらで収益化するのもアリです。
クリック単価は低いですが、初収益を発生させる喜びを味わうにはおすすめですのでブログを書き始めたらクリック報酬形式の広告を掲載してみましょう。

ブログ初心者が収益化するためにやるべき事【5つ】
ブログを立ち上げたらあとはコツコツとブログを成長させるのみです。しかし、最速で収益化に繋がる方法をぜひあなたには実践をしていただきたいと思いますので引き続き読み進めて頂ければと思います。

ブログのジャンルを決定する
ブログは大きく2つの種類に分けることができます。それは「特化型ブログ」と「雑記型ブログ」です。

確かに雑記型ブログはどのような内容でも書くことができるのでネタに困ることが少ないのがメリットです。しかし、ブログでの収益化をするに当たっては特化型ブログの方が効率が良いです。
なぜなら「このジャンルに関してはあなたのブログに来たら悩みが解決する」という状態を作り出すことでリピーターも付きやすく、結果的にPVを増加させることができれば簡単に収益化を目指すことができるからです。
ですが、初めのうちは「自分が好きなこと」×「得意なこと」で内容を2〜3くらいに絞ればOKです。当ブログでは「就活」×「恋愛」×「格安SIM」の3つがメインのジャンルとして選定しています。
ブログを更新しなければ成長は見込めないので可能な限りジャンルを絞ることを意識しながらも書いていく中で修正を加えていきましょう。

ブログ×SNSで攻める
かなり重要です。初心者ブロガーでも1日で1,000PV以上を叩き出すことができる可能性を秘めているのがSNSとの連携です。WordPressでブログを開設した場合だとある程度ドメインパワーがつかないと検索エンジンからの訪問者はあまり期待できません。

ブログを書いていてモチベーションが下がってしまうのは「一生懸命書いた記事を読んでもらえないこと」です。ですが、SNSを活用してSNS流入を増加させることによって悩みは解消されます。
特におすすめなのは拡散力の強い「Twitter」です。ブログを同じジャンルの内容を発信し、ブログを書いたらそこで宣伝しましょう。そうすることによってブログの露出を増加させることができ流入増加が期待できます。

Twitterのトレンドがあなたのブログのジャンルであった場合は積極的に過去記事でも良いので発信しましょう。ハッシュタグを付け加えることによってその話題に興味があるTwitterユーザーが反応してくれます。
僕はこの方法で1日で1,000PV以上を達成し、収益も4桁を叩き出した経験があります。1ツイートでここまで収益が発生したのでブログにはSNSとの相性が抜群です。
ブログを立ち上げたら必ずSNSと連携して収益化を目指していきましょう。
集客記事と収益記事の導線を意識する
ブログの記事にはブログへの流入を目指す集客記事と商品ランキングなどの収益を意識した記事があります。
集客記事→収益記事へと導線を繋ぐことによって収益を発生させるパターンがほとんどとなります。ブログを書く上で注意をしなければならないのが「収益記事ばかり書いていても訪問者が増加しない」という点です。
そもそものPVがなければ収益記事を閲覧されることも少ないので結果的になかなか収益化ができないという流れになってしまいますのでブログ記事のメインは「集客記事」にすることを意識しましょう。

商品の成約率を高めるにはそもそものPVを増やしていくことが初めの第一歩です。そこから分析してクリック率や商品成約率について改善していけば問題ありません。
コツコツ記事を更新する
初めのうちはブログに毎日少しでも関わっていなければ挫折してしまう原因になってしまいます。

とにかくブログを開設したらブログを更新することを最優先しましょう。確かに、先ほどはジャンルを可能な限り絞るなどと収益化のコツを説明しましたが、ジャンルに縛られすぎて更新を止めてしまうことが一番NGです。
初めは1記事あたり、1,500字程度で構いませんのでブログを書くことに慣れていきましょう。最低限意識して欲しいのは日記のようなものではなく、誰かの課題解決につながる内容にすることです。
100%の完成度を目指すのではなく50%でも良いのでブログを更新し、納得がいかない部分があれば後で書き直せばOKなのがブログの魅力でもあります。

ライティングやSEOの勉強をする
ブログを更新しながらブログについての勉強も並行して行うことで収益化までの道のりがぐっと縮まります。
ブログについてのおすすめ勉強法
・わからないことをネットで検索して勉強
・本を用いて勉強
この2点で勉強していけば問題ありません。特に、現在はネットに有益な情報もたくさんありますのでわからないことはどんどん検索して吸収をしていきましょう。また、何を勉強すれば良いのかいまいちわからない方は本を購入することをおすすめします。

SEO対策やライティングに関する書籍に関しては下記の記事でおすすめを紹介していますので参考にして頂ければと思います。
-
-
【ブログ初心者】が読むべき本5選!ブログで初収益を出す為の読書。
続きを見る
こちらで紹介している本を読むとライティングスキルがアップし、究極系になると「どのような商品」でも売れるような力を手に入れることができるのでその悪魔的なライティングスキルの取得を目指しましょう。
まとめ
今回は、ブログ初心者向けに最速で収益化をするためにやるべきことを解説しました。正直、ブログで初収益を獲得することは決して難しいことではありません。
WordPressでブログを立ち上げ、SNSと掛け合わせることで初めのうちは大きな威力を発揮させることができますので必ずTwitterとの連携は忘れないようにしましょう。
しかし、一番大切なことは「ブログを更新すること」ですのでブログ更新が毎日の習慣となるようにコツコツと地道な作業ですが取り組むことが収益化までの近道です。失敗を恐れずに継続して努力を積み上げていきましょう。

-
-
どっちが稼げる?Amazonと楽天のアフィリエイトを徹底解説!
続きを見る