皆さんは「iOS14」の新機能であるiPhoneの充電音を変更しましたか?
本記事ではiPhoneの充電音を好きな動画や音楽に変更するやり方を分かり易く解説をしていきます。また、それに関するダイナミック壁紙等の設定を全てこの記事で解決することができるので目次から参考にしたい部分に飛んで解説をご覧になって頂ければと思います。
今回は、大人気FPS「APEX LEGENDS」のボイスに変更する方法を例に取り上げます!
出典:https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news
出来上がりはこんな感じです!
APEX充電音に設定してみた🔋
『シールドリチャージ中...』
これは完璧😌#iOS14 #Apple #APEX pic.twitter.com/a1ntkuNwpN
— saison(就活ブロガー) (@shopikun009) October 20, 2020
充電音設定の事前準備
充電音にしたい「音声素材」を写真フォルダの最新部分にしましょう。
充電音の変更のイメージとしてはiPhoneの「ショートカット」というアプリを使って音源を抽出しそれを設定するという感じです。ですので自分の設定したい音源の動画等を選んで後から音声のみを取り出す作業を行います。
設定したい動画等を写真フォルダの最新部分にする
上画像のように必ず最新部分になるようにしないと後ほどの設定ができませんので注意をして下さい。ちなみに設定したい音声がある動画を選んでiPhoneに保存する方法として様々な方法がありますがメインは下記です。
音声素材の探し方
・TikTokで保存
・YouTubeで画面録画
・自分で動画を撮影する
以上の3つの方法がメインとなります。今回は「APEX LEGENDS」のパスファインダー「シールドリチャージ進行中」というボイスへの変更を例に挙げるのでおすすめはTikTokから音声素材を保存です。理由は保存が簡単で素材が豊富にあるからです。(※TikTokからの音声素材の保存方法は後ほど詳しく解説をしています。)
充電音設定方法
ここからは設定したい「音声素材」を写真フォルダの最新にした上で「ショートカット」アプリを利用した具体的な設定方法を3つの手順で丁寧に解説していきます。画像付きですのでガイドラインに沿って作業を進めて下さい。
【手順1】 ショートカットの作成
「ショートカット」を検索
「ショートカット」を選択
「+」をタップ
「+アクションを追加」をタップ
検索窓に「最新」と入力し、「最新のビデオを取得」をタップ
「+」をタップ
検索窓に「メディア」と入力し、「メディアのエンコード」をタップ
「+」をタップ
検索窓に「64」と入力し、「Base64エンコード」をタップ
「表示を増やす」をタップ
「オーディオのみ」を有効にする
矢印部分をタップ
「コピー」をタップ
「キャンセル」をタップ
「ショートカットを削除」をタップ
【手順2】音声が鳴るショートカットの作成
手順1が終了したら下図の画面に戻ってくるのでここから作業を開始しましょう。
「+」をタップ
「アクションを追加」をタップ
検索窓に「テキスト」と入力をし、「テキスト」をタップ
テキスト欄をタップし、ペースト
「+」をタップ
検索窓に「64」と入力し、「Base64エンコード」をタップ
「エンコード」をタップ
「デコード」をタップ
「+」をタップ
検索窓に「サウンド」と入力し「サウンドを再生」をタップ
「次へ」をタップ
ショートカット名を決めて入力
完了をタップ
【手順3】オートメーションの作成
手順2が終了したら下図の画面に戻ってくるのでいよいよ最後の作業を開始しましょう。
「オートメーション」をタップ
「個人用オートメーションを作成」をタップ
この画面を最下部までスクロールし「充電器」をタップ
「接続されている」のチェックマークをタップ
「次へ」をタップ
「+アクションを追加」をタップ
検索窓で「ショートカット」を入力し、「ショートカットを実行」をタップ
「+アクションを追加」をタップ
青字部分「ショートカット」をタップ
先ほど決めたショートカット名をタップ
「次へ」をタップ
「実行の前に尋ねる」を無効にする
「尋ねない」をタップ
「完了」をタップ
これで作業完了です!
お疲れ様でした!これで充電器を刺した際に自分の好きな音声を流す事が出来ます。さっそく充電器を刺して確かめてみましょう!
TikTokからの動画保存方法
YouTube等で音声素材を選ぶ方法はiPhoneの「画面録画」で行えばOKですが、TikTokであると直接iPhoneへと動画を保存できるのでその方法を順に解説をしていきます。
TikTokで素材を検索
検索ワードを打ち込む
矢印をタップ
ダウンロードするをタップ
完了をタップ
以上でiPhoneの写真フォルダにTikTokの動画を保存することができます。これを利用してあなたの好きな音声素材を保存し、充電音を設定しましょう!
ダイナミック壁紙の設定方法
ダイナミック壁紙の設定方法を解説していきます。このダイナミック壁紙と充電音を組み合わせる事によってより面白くiPhoneの充電をカスタマイズする事ができます。
ダイナミック壁紙にする素材はTikTokからiPhoneに保存して設定するのが簡単です。今回は「APEX LEGENDS」の「シールドリチャージ中」と言う音声にあったものをダイナミック壁紙にしていきます。
TikTokで壁紙の素材にしたい動画で矢印部分をタップ
下のタブを少し左にスワイプして「ダイナミック壁紙」をタップ
写真アプリにて保存されているのでそれをタップ
左下の矢印部分をタップ
下にスクロールして「壁紙に設定」をタップ
任意のサイズ、位置を設定し「設定」をタップ
「ロック中の画面に設定」をタップ※ホーム画面には設定できません。
これでダイナミック壁紙の設定完了です!自分だけのiPhoneにしていきましょう!
ショートカットアプリの通知を切る方法
以上の設定で、「充電音」+「ダイナミック壁紙」で楽しみたい方用に「ショートカット」のアプリ通知を切る方法を最後に解説をしていきます。おそらく充電音を変更した際には以下のような通知が毎回表示されると思います。それをなんと非通知にする事ができるのです。
この設定での注意点は「スクリーンタイム」を少しでも利用していないと「ショートカット」の通知を切ることが出来ないのでもし、スクリーンタイムを利用していない場合はスクリーンタイムを有効化して少し時間が経ってから行うようにして下さい。
「設定アプリ」を開き、「スクリーンタイム」をタップ
「すべてのアクティビティを確認する」をタップ
「週」から「日」に変更する
最下部までスクロールし、「ショートカット」をタップ
「通知を許可」を無効化する
以上でショートカットの通知を非通知にする事が出来ました。これでお気に入りの充電音とダイナミック壁紙をスムーズに表示し、楽しむ事ができます!
まとめ
今回はiOS14の新機能の「充電音の変更」について解説をしました。今回のアップデートでiPhoneをよりカスタマイズすることができるようになりました。是非、iPhoneを自分好みにカスタマイズしていきましょう!では良いiPhoneライフを!
-
-
【iPhone12mini保護フィルム】おすすめフィルム10選!
続きを見る
-
-
【iPhone12miniケース】Appleオタクおすすめ10選
続きを見る