今回は、彼女と上手くいかない、長続きしない大学生のために、
恋人の自己肯定感を高める事によって、最高の恋愛をする方法を伝授したいと思います!
それでは今回の受講生どうぞ!!!



自己肯定感の低い人の特徴

- いつもネガティブな発言が多い
- 「私、可愛くないから・・・」と言う
- 「自分なんて・・・」が口癖





自己肯定感の低さは恋愛だけでなく、仕事や人間関係にまで影響を及ぼす。 自己肯定感を上げていった方が人生はきっと幸せになる!
自己肯定感を上げるメリットはどんなものがあるのか


他にも、自己肯定感が上がると自分に自信が湧いてくる。そうすると人間は美しくなるんだ。




それだけ自信を持って言えるのは、私が今まで付き合ってきた女性たちがみんな私と付き合ってから自己肯定感が上がり、どんどん美しくなっていったからだ。
そして大学のミスコンに出場したり、テレビ番組にまで出るようになった元彼女もいる。付き合った当時は全くそんな事になるとは思わない普通の女の子だったのにだよ。


今から自分の恋人の自己肯定感を上げて、恋人を美しくする方法を話していく。 それを実践すると恋人はどんどん自分に自信を持ち、外の世界に出ていく。そしてモテるようになる。
するとどうだろうか。今まで自分を好きと言ってくれていたのに、他に好きな人ができてしまったり、 自分から離れた存在になってしまう可能性がある。それで結局別れてしまったなんて事も起こるかもしれない。


結局、自分の自己肯定感が低ければ、そう言う考えになってしまう。相手ばかり美しくなっても意味はない。
相手の自己肯定感も上げつつ、自分の自己肯定感も上げる。これが本当に大切な事なんだよ。
- 相手の自己肯定感を上げると、相手は美しくなる。
- 自分の自己肯定感も上げなければ、結局別れがやってくる。
相手の自己肯定感を上げる方法!

キーワードの一つ目は、全力承認だ。


誰にでも認められれば嬉しいものだが、付き合っている恋人が認めてくれることはさらに嬉しいことだ。
とにかく相手の全てを認めてあげるのが相手の自己肯定感を高める第一歩だよ。

全力承認のためのポイント1 気づく

恋人の変化や良いところにまずは気づく必要がある。
どれだけ恋人のことを外面も内面も見ているかが重要。
本当に恋人のことが好きならば、誰も気づかないような良い所やちょっとした変化に気付いてあげよう。


でもそんなに難しく考えないで欲しい。常に気づいたことが正しいことである必要はないんだ。
例えば、 「あれ、この前会った時より顔小さくなってない?」とか、 「この前髪乾かした時よりも確実に髪さらさらになってるよ!」とか。
別に本当に小さくなっているわけでも、さらさらになってるわけでもなくて良い。 恋人が嬉しいと思う変化を、実際には変化してなくても気づいてあげる。そうすれば必ず相手は嬉しい気持ちになってくれる。


それでもこの前より顔小さくなってない?と言われた人は嬉しそうな顔をするもんだよ。

全力承認のためのポイント2 褒める

気づく事ができたら、次は徹底的に褒めてあげる必要がある。
たとえ相手が否定しようと、それを上回って全力で褒めてあげるんだ。


例えばさっきの小顔になった?の例だったら、
「なんか前あった時より小顔になった??めちゃくちゃ可愛いんだけど、、、会うたびにどんどん可愛くなるね!!」
「そんなことないよ!」
「いや絶対可愛くなってるよ!あれ、この前乃木坂の一員としてMステ出てた?!笑 いつもデートに可愛くして来てくれてありがとうね!」


そうして恋人をたくさん褒めてあげることで、相手もどんどん自己肯定感が高くなるし、褒めてくれる自分の事もより大好きになっていく。
とにかく全力承認は良いことばかり起きるんだよ。


他にも相手の自己肯定感を上げて自分も幸せになる方法はいくつかある。
また次の講義の時にお話しよう。
今日はありがとうございました!

まずは気づくこと。気づいてあげてから全力で褒める。
徐々に慣れていけばそれが普通になり、お互いに自己肯定感が高い理想的な状態になることができる。
-
-
【決定版】メンタルを強くするための超実践的な方法
続きを見る