本記事でわかること
- 「Prime Student」の内容
- Amazonプライムとの違い
- 「Prime Student」の登録メリット
- 無料6ヶ月キャンペーン登録方法
- 「Prime Student」の加入条件
そんなあなたにとっておきの情報があります!

みなさん、「Prime Student」というAmazonのサービスはご存知ですか?簡単に説明すると、Amazon Primeの学割プラン+超待遇サービスの学生限定プログラムです。
さらに言うと今なら6ヶ月間無料トライアルを実施している学生の節約にもってこいのAmazon学生向けサービスとなっています。
僕もAmazonプライムを利用していますが学生限定のプログラムであるPrime Studentを知ったときには「学生の時に登録しておけば良かった...」と非常に後悔するほどの内容でした。
今回はその「Prime Student」について徹底的に解説をしていきたいと思います。
ではさっそく内容に入っていきましょう!
目次
学生版Amazonプライム「Prime Student」とは?
出典:Amazon
「Prime Student」とは会員になると様々な映画やテレビ番組・200万曲の対象音楽が聴き放題、便利な宅配サービスを受ける事ができる学生限定のお得なAmazonのサービスです。
一言で表すと「学生版Amazonプライム」となりますが、比べものにならない程の恩恵を受ける事ができます。
このご時世、ネットショッピングやネット動画配信サービスを利用する方が非常に多いと思いますので学生であるならば是非、会員登録を強くおすすめしたい内容となっています。
Amazonプライムとの違い

Prime Student | Amazon Prime | |
会員料金 | 250円/月 2,450円/年 |
500円/月 4,900円/年 |
無料お試し期間 | 6ヶ月間 | 無 |
加入条件 | 有 | 無 |
家族会員共有 | 不可 | 2名まで |



Amazonプライムと比較して「Prime Student」は半額の料金でサービスを受けることができます。
料金の比較を見て頂ければ分かるように、通常のAmazonプライムと比較すると料金が半額の250円/月となっています。詳しくは後述しますが、サービス内容と料金を照らし合わせると正直「得しかしない料金」になっています。

Amazonプライムとの大きな違い
- 会員料金が半額
- 6ヶ月間無料トライアルを実施
- 学校卒業後でも4年間は継続利用可能
- 家族でサービスを共有できない
上記の3つの中で一番下の「家族でサービスを共有できない」という点が通常のAmazon Primeと比較したときのデメリットとなります。
しかし、逆に言うとデメリットはそれしかないと言っても過言ではありません。

会員料金が半額
「Prime Student」の会員料金はなんと「Amazonプライム」の半額となっているのが非常に嬉しい点です!さらに、月間会員登録だけではなく年間会員登録をすればもっとお得にサービスを利用する事ができます。
年間会員登録料2,450/12ヶ月≒204円
年間会員登録をすると月間約200円程度でご利用頂けます!
また、「Prime Student」も「Amazonプライム」も完全に固定料金となっているので安心して利用ができる点が嬉しいですね。追加課金がないのでサービスを存分に楽しむことができます。
6ヶ月間の無料トライアルに参加できる
「Amazon プライム」との違いで料金以外の大きな特徴を挙げるとしたら「無料トライアル期間」がある点です。「Prime Student」のサービスを利用したことがない方も安心して無料トライアルで登録をして頂ければと思います。
通常のAmazonプライムでは30日間の無料トライアルとなっています。
しかも、無料トライアル期間内にいつでも無料で退会する事ができるので無料期間だけ利用する事も可能です。6ヶ月間だけ使ってみたい!と考えているあなたは安心してご利用頂ければと思います。
出典:Amazon
Amazon公式サイトのよくある質問コーナーでも「いつでもキャンセル可能」となっているので無料トライアル中での退会は全く問題ありません。それほどサービスに自信があるとも言い換えられますね。
お得に「Prime Student」のサービスを使うならそのような方法もあるので是非試してみましょう。
卒業後でも4年間は継続利用可能

学生のうちにPrime Studentに登録してしまえば学校を卒業した後でも4年間は自動的にPrime Studentの登録が更新される仕組みとなっています。(自動更新をしている場合)
したがって、大学4年生の方が登録したとしても卒業後3年間は利用可能ですので学校の卒業が近い方でも登録は遅くありません。学生のうちに登録してしまえば4年間Amazonプライムを半額で利用できる点は嬉しいですね。
卒業が近い方で登録をためらっている方も遅くありません。学生のうちに登録してしまいましょう。
家族でサービスを共有できない
「Amazonプライム」では同居している家族を2名までサービス共有することが可能ですが、「Prime Student」になると残念ながら家族でサービスを共有することはできません。
家族でサービスを共有したいという場合には「Prime Student」ではできないので注意が必要です。ですが、学生さんが個人で使う分には圧倒的に恩恵の大きい「Prime Student」一択です。

学生版Amazonプライム「Prime Student」加入条件
出典:Amazon
「Prime Student」に加入するにはAmazonが決めている条件を満たす必要があります。ここでは、どのような条件があるのかを記載しますので加入の際には必ず確認しておくようにしましょう。
登録するには、以下の条件をすべて満たす必要があります。
- 日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校または高等専門学校の学生であること。(高校生はPrime Student会員登録の対象外です)
- 有効な学籍番号を持っていること(学籍番号がない場合は、学生用Eメールアドレスを入力するか、学生であることを証明できる書類(学生証の写しなど)をカスタマーサービスにお送りいただく必要があります)。
- Amazon.co.jpアカウントを持っていること。
- 会費支払用のクレジットカード、au WALLETプリペイドカード、デビットカード(クレジットカードをお持ちでない方は、保護者の同意があれば、au WALLETプリペイドカード、デビットカードまたは保護者のクレジットカードを利用できます)を持っているか、携帯決済が可能なこと。
- Prime Student会員限定の特典やキャンペーンに関するEメールのお届けに同意できること。
- 20歳未満の方は保護者の同意があること。

学生版Amazonプライム「Prime Student」の10個の超高待遇特典
「Prime Student」の超お得な会員特典についての全てを丁寧に解説をしていきたいと思います!実際に僕が使用をしてみても(僕はプライムですが...)かなり便利なサービスが豊富でしたので参考にしてみて下さい。
12個の超高待遇特典
- 1.お急ぎ便
- 2.Prime Video
- 3.Prime Music
- 4.Prime Reading
- 5.Amazon Photos
- 6.Prime Wardrobe
- 7.本を購入時に最大10%ポイント還元
- 8.ソフトウェアの対象商品割引
- 9.Amazon MastercardでAmazonポイントが貯まる
- 10.お得なセールをいち早くチェック

1.お急ぎ便
出典:Amazon
追加料金なしで何度でも利用できるお急ぎ便です。購入したい商品に「prime」と表示されているものが対象となります。
通常の配送料だと注文額が2,000円に満たない場合は、本州・四国(離島を除く)で410円、北海道・九州・沖縄・離島で450円の費用が発生します。また、お急ぎ便のオプションを追加すると370円〜550円が上乗せになってきます。
Prime Studentに加入するとこの金額が全て無料になってしまいます。Amazonでの買い物を頻繁にする方はかなりの節約になること間違いなしです!

ポイント
・希望する日時に無料で配達サービスを受けられる
・お急ぎ便の利用を数回するだけで月額の元が取れる
2.Prime Video
出典:Amazon
この特典は非常に嬉しい内容です!空き時間等に自分の好きな対象の作品を追加料金なしで使用する事ができます。TV・スマートフォン・パソコン・Kindle Fire等様々なデバイスを使用可能なのでシーンに合わせて楽しむことができますね!
もちろん作品のダウンロード機能があるのであらかじめWi-fi環境の整っている場所であらかじめダウンロードをしておけばネット環境がない場所でも作品を視聴する事が可能です。
出典:Amazon

人気作は続々と更新されるのでチェックしたい作品を探せばしっかりと出てくるんです!その他にもTV番組など面白いコンテンツがたくさんあるのでチェックしてみてくださいね。
ポイント
・対象作品を無料で視聴し放題
・「鬼滅の刃」を視聴する事ができる
3.Prime Music
出典:Amazon
200万曲以上の楽曲が聴き放題!広告なしでいつでも音楽を楽しめます。さらにオフライン再生も可能なのでネット環境がなくてもいつでもどこでも音楽を聴く事ができるサービスになっています。

ポイント
・広告無しで200万曲以上の音楽を無料で楽しめる
・ネット環境が無くても試聴できるオフライン再生に対応
・追加料金無しでプレイリストも作成可能

こちらのサービスは6,500万曲が聴き放題で高音質ストリーミング配信(2倍以上のビットレート)で音楽を楽しむ事ができるハイクオリティサービスとなっているので音楽をもっと楽しみたい方はチェックしてみて下さい。
今なら3ヶ月無料で音楽が聴き放題ですのでお試しで登録をするなら今です!
4.Prime Reading
出典:Amazon
豊富な本、マンガ、雑誌等が様々なデバイスで頼むことができるのが「Prime Reading」。学生さんなら学校でも必要な書籍が出てくるでしょう。Prime Studentに登録すれば都度書籍を買わなくても済むようになります。
学校に行く時も本でカバンがパンパンになることもなく、非常に便利な書籍サービスとなっているのでこれもPrime Studentに含まれているのは非常に嬉しいですね!

出典:Amazon
ポイント
・小説、ビジネス本、漫画、雑誌など様々な書籍を無料で読む事が可能
・様々なデバイスで利用可能、電子書籍なので持ち運びにも便利
5.Amazon Photos
出典:Amazon
写真を撮ることが好きな学生の方には非常に嬉しいサービス。もう思い出の写真を保存する場所には困りません!「Prime Student 」に登録していればなんと写真のストレージが無制限で利用できるんです!
専用の「Amazon Photos」(無料アプリ)をインストールすれば、カメラ、携帯でとった写真を無制限のストレージで保存し、複数のデバイスで管理することができます。
※2020年11月16日追記
今、Amazon Photosが非常に注目されています。理由としては「Googleフォト」という無料で無制限の写真ストレージサービスが2021年6月1日から有料化する発表があったからです。
Googleフォトを利用しているユーザーは追加で課金をしなければ写真が保存できなくなるのでAmazon Photosの無制限ストレージが一番お得となります。
ポイント
・写真のストレージが無制限でお気に入りの写真を保存し放題
・専用アプリを使えば様々なデバイスで写真を管理可能
-
-
【悲報】Googleフォト有料化へ。次はAmazonの時代?!
続きを見る
6.Prime Wardrobe
出典:Amazon
ネットで洋服を買う時ってかなり気を使いますよね。サイズや、見た目、着心地などは写真からは正確に感じる事ができないので当たり前だと思います。しかし、「Prime Student」の会員になればあなたのお部屋はそのまま試着室になります!
自宅に届いた商品を試着して気に入ったらそのまま購入。あまり好みではなかったら返送する事ができる通常のネットショッピングではありえない事が可能となりました。

ポイント
・ネットで気になる洋服等を自宅で試着可能
7.本を購入時に最大10%ポイント還元
出典:Amazon
実は「Prime Student」限定のプログラムとなっています!このサービスは書籍を3冊以上同時に購入すると、最大10%分のAmazonポイントが毎回還元されるのです。

お得にたくさんの本を楽しむ事ができる最高のサービスとなっていますので書籍を購入する時は本屋でなくAmazonで購入した方がお得です。
ポイント
・好きな書籍を3冊以上同時購入でさらにお得な価格に
・コミック、雑誌も対象なので一緒に購入するとポイント獲得
8.ソフトウェアの対象商品割引
学生さんの必需品、パソコンをより便利にカスタマイズする事ができるソフトウェアを常に5%〜54%オフで購入することができます!こちらも学生限定のサービスなので使わない手はありません。

出典:Amazon
上の画像のようにMicrosoftやAdobe等のPCソフトウェアをお得に購入できるのは学生のみとなっています。また、タイムセールを狙うとさらにお得に必要なソフトウェアを購入することができるのでぜひAmazonでチェックしてみましょう!
ポイント
・学生限定でPCソフトウェアを常に5%〜54%で購入が可能
9.Amazon MastercardでAmazonポイントが貯まる
出典:Amazon
「Prime Student 」会員は、「Amazon MasterCard」で支払いを行なった場合に1ポイント1円分のAmazonポイントを貯める事ができます。
Amazonで購入した場合は最大2%が還元され、その他のサイトでショッピングを利用した場合も1%が還元される仕組みとなっています。ですのでAmazonでの買い物をさらにお得に楽しむことができる嬉しいサービスとなっています。

ポイント
・「Amazon Mastercard」で買い物をするとポイントが貯まる
・1ポイント1円のお得な還元サービス
10.お得なセールをいち早くチェック
出典:Amazon
「Prime Student」会員はAmazonでのタイムセールをなんと30分前に参加する事ができます!これでタイムセール商品が圧倒的に購入しやすくなり、Amazonでさらにコストを抑えた買い物ができるようになります。

ポイント
・タイムセールの30分前から会員は参加可能
・確実にタイムセールの商品を購入することができる
以上が「Prime Student」の10個の超高待遇特典の解説でした。どれをとっても学生にとっては嬉しいサービスばかりになっている事は間違いありません。
学生版Amazonプライム「Prime Student」登録方法
Prime Studentへの登録は下記の4つのステップで簡単に完了します。手順に沿って登録を進めていきましょう。
【ステップ1】Prime Student会員登録ページにアクセス
【ステップ2】「6ヶ月の体験期間を始める」をクリック
上のボタンから会員登録ページにアクセスをして頂きましたら画面上の真ん中の黄色の部分に「6ヶ月の体験期間を始める」というボタンがあるのでそれをクリックしましょう。
出典:Amazon
【ステップ3】お持ちのAmazonのアカウントでログインし、学生認証をする
出典:Amazon
学校の学籍番号か、学校発行のメールアドレスのどちらかで学生を認証します。
【ステップ4】支払い方法を登録して完了
出典:Amazon
希望するお支払い方法を選択すれば登録が完了となります。
加入登録が完了したらあとはとにかく6ヶ月間は無料なので試してみたいサービスを存分に利用してみましょう!
もし、サービスが合わないなと思ったら6ヶ月以内に解約登録をすればあなたのお財布の紐を解く事なく退会をする事ができます。
ポイント
・少しでも迷ったら6ヶ月無料トライアルに登録して体験をしてみよう
・もし微妙だなと思ったら無料期間内で解約をすれば料金は不要
学生版Amazonプライム「Prime Student」解約方法
「Prime Student」を無料で試してみて、あまりサービスが合わないと感じた場合はいつでも解約が可能です。
無料期間内での解約となれば料金は一切かかりませんので落ち着いて解約の手続きをしましょう。
「Prime Student」解約方法
【ステップ1】「Amazonプライム会員情報」ページにアクセス
【ステップ2】「プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める」を選択
【ステップ3】「特典と会員資格を終了」を選択し、案内に沿って退会手続きを完了
ちなみに、解約する際には「今すぐ解約する」or「会員期間終了日にキャンセルする」の2択を選択できます。すぐに解約したい場合は「今すぐ解約する」を選択して手続きを完了させましょう。

まとめ
今回は学生限定の超お得サービス「Prime Student」について詳しく解説をしました。約200円でこれだけのサービスを利用できるのですぐに元が取れ、むしろプラスにすることができます。
月に1度でもAmazonのサイトを利用して買い物等をする方にとっては大きな節約が可能です。そのような方は節約をするためにも登録をして間違いなしの充実サービスですのでとりあえず無料で試してみましょう。
