清潔感って具体的になんのこと?!
「清潔感が大切!」という記事は散々目にした事があると思います。じゃあ具体的に清潔感って何なんだ?と思っている方のために、清潔感が無い男性の特徴を大公開します。これからご紹介する特徴に自分が当てはまっていないかを確認してみてください。多くの特徴に当てはまってしまう人は、改善方法もご紹介していますので、参考にしてみてください。
-
-
清潔感を出すためのアイテム10選大公開|ビジネスでも恋愛でも必須!
続きを見る
清潔感がない男性の特徴
顔面編
・肌が荒れている、乾燥している
・顔中にニキビがある
・肌がギトギトしている
・ヒゲが生えている、剃り残しがある
・唇が乾燥している
・歯の色が汚い
・歯並びが悪い、欠けている
服装編
・シワのある洋服を着ている
・シャツの襟元や袖口が黄ばんでいたり、黒ずんでいる
・セーターに毛玉がついている
・靴が磨かれていなくて汚い
・ダボダボしたズボンを履いている
・個性的な柄物を着ている
髪型編
・髪にフケが付いている
・耳にかかるくらい髪が長い
・寝癖がついている
・ワックスがベトベトしている
その他編
・体臭が臭い
・口臭がきつい、タバコの匂いがする
・姿勢が悪い、背中が曲がっている
・使っている言葉が汚い
顔面編
・肌が荒れている、乾燥している
女性は、男性よりも男性の肌をよく見ています。「乾燥肌でも誰も気付いていないだろう」と思っているそこのあなた。実は乾燥肌によってあなたの清潔感が失われている可能性がありますのでご注意ください。
こちらのオールインワン化粧水を1つ使うだけでも乾燥肌はかなり回復しますので、何もスキンケアをしていない方は試してみてください。
・顔中にニキビがある
ニキビはたった1つあるだけでも清潔感をほぼ0にしてしまいます。3つ以上あれば清潔感は地に落ちると思って良いでしょう。ニキビ対策用洗顔を使うなど、清潔感を保つ努力をしましょう。
・肌がギトギトしている
乾燥肌もダメですが、油でギトギトな肌もNGです。夕方のおじさんの肌ってギトギトで汚いですよね・・・?あの感じは女性からしたらNGです。
対策は、フェイスシートで定期的に顔を拭くしかありません。アクネ菌対応のフェイスシートであれば、ニキビ予防にもなり一石二鳥です。
・ヒゲが生えている、剃り残しがある
ヒゲを生やしても清潔感があるのは、圧倒的イケメンだけが持つ特権です。普通の人は、清潔感が欲しければヒゲは全て剃りましょう。
青ひげに悩んでいる方はこちらの記事が参考になると思います。
-
-
青ヒゲを治す方法6選|原因と対策・オススメアイテムを大公開!
続きを見る
・唇が乾燥している
唇の乾燥は、ケアすれば誰でも防げるものです。最近は男性でもリップクリームを塗る人が増えているので、まだ唇が乾燥している人は悪目立ちしています。女性が思わずキスしたくなるような、プルップルな唇を維持しましょう!
・歯の色が汚い
タバコや磨き残しが原因で、歯が汚い人がいます。笑った瞬間に清潔感は風とともに去りぬです。歯の色はその人の顔の印象に大きく影響しますので清潔感を出すためには必ずケアしましょう。
最近では自宅でできるホワイトニングも増えてきています。専用の歯磨き粉に変えたり、自宅でできるホワイトニング器具を買ってみるのも良いでしょう。
・歯並びが悪い、欠けている
笑顔でチラッと見える歯並びが悪かったり、歯が欠けていると、どうしても清潔感からは遠ざかってしまいます。矯正するにしてもかなり高額で決断できないという人も多いでしょう。芸能人が皆歯を治すように、日本は歯並びがとても重要視されています。仕事を頑張って稼いだら、自分への投資だと思って、歯を完全に治すのも良いと思います。
服装編
・シワのある洋服を着ている
シャツやTシャツがシワだらけな人をたまに見かけます。清潔感とは無縁の生活を送っているんだなと一目でわかります。かなり恥ずかしい事ですので、今すぐに改善しましょう。最近では干したままかけれるアイロンも種類が充実しています。アイロンがけが面倒くさいという方にはおすすめです。
・シャツの襟元や袖口が黄ばんでいたり、黒ずんでいる
特に白いシャツは、着ているとどんどん襟元が黒ずんできます。これはどうしようもない事ですが、そのシャツを永遠に着続けるのはやめましょう。襟元は自分では見えませんが、周りの人にはかなりよく見えています。黒ずみ対策の洗濯のりもありますが、新しいのに買い換えるのが一番です。
・セーターに毛玉がついている
シャツと同様、セーターも着れば着るほど毛玉が出てくるものです。最近は機械式の毛玉とりも商品化されています。毛玉だらけのセーターを着ているなと、心当たりのある方はすぐに購入するのをオススメします。
・靴が磨かれていなくて汚い
私服のスニーカーが黒っぽくなっている人、多いと思います。意外と人の目に入っているのですぐにクリーナーを使って白く戻しておきましょう。仕事用の革靴が汚い人も稀にいますが、そんな人は仕事もできない人レッテルを貼られてしまいますので、特に革靴の手入れはしっかりとしましょう。
・ダボダボしたズボンを履いている
服装において一番清潔感と無縁なのが、ダボダボしたズボンです。原宿系男子に多いですが、ダメージのついたダボダボのジーンズは女性ウケ最悪です。清潔感のかけらも無いので、相当センスに自信がある人以外は避けましょう。
シンプルな服装が一番理想的です。こちらの記事で清潔感のある服装についてもご紹介しているのでご覧ください。
-
-
清潔感のある男になるための必須項目14選|ビジネスも恋愛もこれでOK!
続きを見る
・個性的な柄物を着ている
背中に和柄が入っていたりと、個性的な柄の服装をしている人は、清潔感があるとは言えません。どうしても柄物の服装はごちゃごちゃして見えてしまいます。よりスマートな方向に近づく事が清潔感への第一歩です。
髪型編
・髪にフケが付いている
フケがあったら清潔感は0です。体質的に出やすい人はしっかりと対策しましょう。フケがでやすい人にはこちらのシャンプーがオススメです。シャンプーもなんでも良いわけではなく、自分のニーズに合っているシャンプーを使うようにしましょう。
・耳にかかるくらい髪が長い
ロン毛もヒゲ同様、清潔感を無くします。ロン毛にヒゲスタイルは清潔感という意味では最悪の組み合わせですね。まずは美容院に行って耳に髪がかからない程度まで切りましょう。清潔感の話はそれからです。
・寝癖がついている
寝癖がついたまま外に出ている人をたまに見かけます。そういう人は清潔感がどうのという話以前の問題です。寝癖直しを使えば10秒で寝癖は直ります。毎朝鏡を見て自分をチェックする癖をつけるようにしましょう。
・ワックスがベトベトしている
ワックスでスタイリングする事は良い事ですが、ワックスの付けすぎで、オイリーになってしまうと逆効果です。ジェルを使っている男性も多いですが、清潔感という点で言うと、ジェルはあまりオススメできません。トリエのワックスがベタつきもなく、それでいてキープ力もあるので、べとつきやすい人は試してみてください。
その他編
・体臭が臭い
体臭は周りの人に迷惑をかける可能性もあるので、一番に対策すべき項目です。体臭は汗をかく前とかいた後の2つのケアが大切になってきます。汗をかく前は、こちらの匂活サプリを飲んで、体の中から匂いのしない体質に変わっていきましょう。汗をかいてしまった後は、匂いを発する前にとにかく対策する事が大切です。ボディペーパーを使ってニオイ菌を殺菌しましょう。
・口臭がきつい、タバコの匂いがする
清潔感を出したいのであれば、まず一番にタバコを辞めるところから始めましょう。禁煙こそが清潔感への一番の近道です。どうしてもそれができないのであれば、タバコを吸った後は必ず口臭対策を行いましょう。
・姿勢が悪い、背中が曲がっている
清潔感は仕草や立ち振る舞いからも出るものです。特に、姿勢が悪い状態で生活している人は、清潔感が感じられません。まずは姿勢を正して胸を張って生活するよう心がけてみましょう。姿勢矯正サポーターは若いうちから使っておくと、姿勢が改善するのでオススメです。
他の立ち振る舞いなどに関しては、こちらの記事が参考になります。
-
-
モテる男のオーラを出すには。絶対に抑えるべき10個の特徴
続きを見る
・使っている言葉が汚い
言葉遣いが汚いと、どうしてもその人自身も汚い印象を与えてしまいます。できるだけ丁寧な言葉遣いをするように心がけましょう。品のある人間は必ず品のある言葉を使います。それを覚えておきましょう。