目次
TOEIC800点取るにはリスニングの勉強が重要!
TOEICのスコアで800点以上を目指すにあたって、リスニングをマスターすることは必須条件となります。リスニングが苦手という人も多いと思いますが、今回はどのような方法でリスニングの能力を伸ばせるかをご紹介します。この記事を読めば勉強方法に関する不安は無くなるはずですのでご安心ください。
いくつかご紹介しますので、自分に合っている方法を見つけて頂ければと思います。
記事の信頼性
筆者のEronは半年間独学でTOEIC895点を獲得しました。その中で実際に試した方法、効果があった方法をご紹介します。
こちらの記事もTOEICの勉強法について書いてありますので参考にしてみてください。
-
-
TOEIC895点の勉強スケジュール!留学せずに独学での半年間
続きを見る
-
-
TOEIC800点を取るには|勉強法・おすすめ問題集など大公開!
続きを見る
TOEIC800点のためのリスニング勉強法
完全無料の最強アプリ Podcastを利用する
みなさんPodcastというアプリをご存知ですか?iPhoneを使っている方なら、初めからダウンロードされているアプリです。アプリのアイコンはこちら。
なんとなく見たことはあるけど、一度もこのアプリを開いた事がないという人も多いと思います。そういう人は今すぐ開いてみてください。驚きが待っているはずです。
完全無料でリスニングの勉強ができる
Podcastは簡単にいうと、ラジオのようなものです。世界中の色々な人が音声コンテンツを配信しているフォーマットになります。その中には、TOEICを勉強している日本人に向けた内容のラジオが多数存在しているのです。中には、日本語と英語を両方喋れるバイリンガルの人が話しているラジオもあり、聞いているだけでリスニングの勉強ができてしまうのです。
おすすめの番組はこちら
Podcastにはとにかく沢山の番組が存在しているので自分に合ったものを見つけるのが一番ですが、TOEICの勉強に特におすすめなチャンネルを少しご紹介します。ご紹介したチャンネル以外にも本当に沢山のチャンネルが存在しているので、今すぐPodcastのアプリを開いて検索してみるのをおすすめします。
おすすめPodcast:台本なし英会話レッスン
こちらの番組は定番中の定番です。リスニングを勉強したい日本人向けに作られている英会話番組になります。話している内容も日常の面白いことなど、聞いていて飽きない内容になっています。ネイティブな発音だけでなく日本語での解説も充実しているので初心者の方でも使えるかと思います。
おすすめPodcast:ロサンゼルスより放送中、ネイティブの自然な英会話
私が一番聴いているのはこちらの番組です。アメリカの日常についてリアルタイムで話をしてくれるのでアメリカをリアルに感じる事ができる番組です。発音もかなり綺麗で、しかも聞き取りやすいスピードで話をしてくれるので初心者も安心して聴けると思います。
格安のオンライン英会話を活用する
リスニング力を上げるためには実際に英語で会話をするのがとても有効です。とは言っても、自分の周りに英語がペラペラの人がいなかったり、英会話に通うほどの時間・お金がかけられないという人も多いと思います。そういう人におすすめなのがオンライン英会話です。大学時代の私はバイト代からオンライン英会話の費用を払っていましたが、かなり低価格なので助かりました。
オンライン英会話は種類が色々ある
一言でオンライン英会話と言っても、様々な種類・ジャンルのオンライン英会話が存在します。中でも実績と費用の面でおすすめのオンライン英会話をいくつかご紹介します。
おすすめオンライン英会話:イングリード
短期間で成果が出る英語コーチング【イングリード】では、オンラインでありながら、専属の英語コーチがついてあなたの英語学習のサポートをしてくれます。ただ英会話をするだけでなく、勉強方法やどれだけの時間勉強すれば良いかに関しても徹底的にコーチングしてくれます。
一人で英語の勉強をしようとするとモチベーションの維持などの面で困難があると思います。また、英語勉強初心者ではどう勉強すれば良いかわからない場合もあると思います。専属のコーチがついて指導してくれるのは嬉しい特典と言えると思います。
無料でのオンラインカウンセリングを実施しているので、まずは応募してみると良いでしょう。
おすすめオンライン英会話:産経Online英会話
【産経オンライン英会話】3ヶ月でTOEIC190点相当アップの実績では、3ヶ月集中的に勉強するスタイルのオンライン英会話です。TOEICのスコアを上げている実績も多数あります。毎日オンラインで英会話レッスンができて5980円ですので、毎月数万円かけて通う英語教室に比べて圧倒的にコストパフォーマンスが良いです。
産経新聞のグループなので信頼性も高いのが産経Online英会話のメリットでもあります。いくつもオンライン英会話の会社はありますが、ここまで大きな会社が運営しているオンライン英会話は少ないです。
無料相談で自分の英語力と目標を鑑みてコースを決めてみるのが良いです。
キクタンを使って単語を覚えながらのリスニング
リスニングの能力を向上させるためには、英単語の語彙力をアップさせる必要があります。ですが、単語帳をただ眺めて覚えるようではリスニング能力を向上させることはできません。そこでおすすめなのがキクタンです。キクタンは単語の発音を聞きながら覚えられるように、単語帳に音声がついています。アプリから音声をダウンロードすればいつでもどこでも単語の暗記+リスニング能力の向上が同時にできます。レベルによって単語帳が複数あるので、自分のレベルに合ったものを選んでみてください。
キクタン TOEIC L&Rテスト SCORE 600
キクタン TOEIC L&Rテスト SCORE 800
Netflixで楽しみながらリスニング勉強
こちらは既に実践している方も多いとは思いますが、NetflixやHuluで映画を観ながら英語を勉強する方法も効果的です。初心者の方はまず1度日本語で映画を観てから、2回目は音声も字幕も英語にして観てみるのをおすすめします。
内容は一度頭に入っているため、英語で観ていてもある程度理解できます。また、英語を聞きながら英語の字幕を見る事によって、今発音されている単語が何の単語なのかを確認する事ができます。よく英語で聴いて日本語の字幕で見ている人もいますが、これでは英語の勉強にはなりませんので注意しましょう。
Youtubeで科学を学びながらのリスニング勉強
YouTubeも英語を勉強するための素晴らしいフォーマットの一つです。私が特におすすめするチャンネルがTEDです。色々なジャンルの専門家が自分の研究内容の話をプレゼンしている動画で、かなり興味深い内容も多いです。
また、人気の動画のほとんどは日本語の字幕もあるので英語初心者にとってもかなりありがたいです。何よりも無料で視聴できるのが一番ありがたい点です。
まとめ:関連記事
TOEICの高得点はリスニング力にかかっていると言っても過言ではありません。その勉強方法は多岐に渡りますが、今回は私がおすすめの勉強法をご紹介しました。
他にもTOEICの勉強法に関する記事を書いているので良ければご覧ください。
-
-
TOEICの勉強法を社会人向けに大公開|895点獲得の秘策はこれ
続きを見る