本記事でわかること
- U-NEXTの充実したサービス内容
- U-NEXTの31日間無料トライアルキャンペーン
- U-NEXTを完全無料で利用する裏技
- U-NEXTの無料トライアル登録方法
- U-NEXTの解約方法
現在、大手動画配信サービスのU-NEXTでは31日間の無料トライアルを開催しています。しかし、クレジットカードの登録が必要であったりするので参加することにこのような不安をお持ちになる方も多いのではないでしょうか?
本記事ではそのような疑問や不安をお持ちのあなた向けに解説するために、実際に僕がU-NEXT31日間無料トライアルを利用してみました。そして、「完全無料」で利用するための方法と注意点を解説していきます。
結論から言うと、「完全無料」で31日間の無料トライアルで動画を楽しむことができました!
しっかりと注意するポイントを認識すれば誰でも国内最大級のハイスペック動画サービスを31日間も無料で利用できますので非常にお得です。
U-NEXTの魅力から完全無料で使う方法(登録から解約まで)を画像付きで解説をしていくので参考にして頂き、動画をお得に楽しんで頂ければと思います。
目次
U-NEXTってどんなサービス?
出典:U-NEXT

大人気作品である約19万本の動画が見放題に加え、レンタル本、その他書籍や漫画が充実しているのが特徴となっています。日本には様々な動画配信サービスがある中で群を抜いてコンテンツ数を誇っている点が人気のサービスです。
U-NEXTのここがスゴイ
- 約190,000万本以上の作品が見放題
- 「観る」と「読む」を同時に楽しめる
- 毎月1,200分のポイントが付与される
- 最大40%ポイント還元でさらにお得に
- ファミリーアカウント作成で共有可能
- ダウンロードすればいつでも動画を楽しめる
ここまで充実したサービスを提供しているU-NEXTを31日間完全無料で利用できる方法を詳しく解説をしていきます。
U-NEXT31日間無料トライアルキャンペーンのメリット
ここからはU-NEXTの無料トライアルに登録するメリットを僕が実際に利用した感想と合わせて紹介していきます。

U-NEXT無料トライアルのメリット
・無料で31日間、見放題のコンテンツが楽しめる
・なんと最新コンテンツ(レンタル等)で必要なポイントを最初に600円分貰える
・追加料金いらずで80誌以上の雑誌が読み放題
以上に挙げた点がU-NEXTの無料トライアルにて体験できるメリットです。実際に利用してみて他動画配信サービスと比較して圧倒的なコンテンツ量で「ないエンタメがない」を感じました。
コンテンツ量が多ければ自分の気になる作品がほとんど見つかるので退屈することやストレスなく空き時間を楽しい時間に変えることができたので非常に満足しています。

U-NEXTについて少しは気になるけど実際に会員登録をするのは不安に感じる方はまずU-NEXTの31日間無料トライアルに登録してまずは体験しましょう。
U-NEXTを完全無料で利用する裏技
本記事の本題であるU-NEXTを完全無料で利用する裏技について解説をします。あるポイントに気を付ければ誰でも安心して無料で利用することができるのでお得です。
U-NEXTを完全無料で利用する2つのポイント
・無料トライアルに参加し31日以内に解約
・合計600円を超える有料コンテンツを利用しない

無料トライアルに参加し31日以内に解約
U-NEXTは31日間の無料トライアルを実施しているので31日以内に解約をしなければなりません。仮に、うっかり解約するのが31日間を過ぎてしまうと料金が発生してしまうので注意しましょう。
U-NEXTの無料トライアルの31日間を過ぎると自動的に契約更新される仕様となっています。

完全無料で利用を希望する方はかならず31日以内に解約することを忘れないようにしましょう。
合計600円を超える有料コンテンツを利用しない
U-NEXTの31日間無料トライアルでは、600円相当のポイントが付与されます。ここで注意しなければならないのはその600円相当のポイントを超える有料コンテンツを利用するとすると追加で料金が発生してしまう点です。

完全無料で31日間を利用したい方はポイントの残高に気をつける必要があるので注意をしましょう。
【2分で登録】U-NEXT無料トライアル登録方法
ここからは具体的にU-NEXTの31日間無料トライアルの登録方法について画像付きで解説していきます。

【ステップ1】U-NEXT公式サイトにアクセス
下のリンクからU-NEXTのサイトへアクセスしましょう。
アクセスしましたら「まずは31日間 無料トライアル」という緑のボタンが中心に出てくるのでそれを押して下さい。
【ステップ2】「次へ」を押す
必要事項
・カナ氏名
・生年月日
・性別
・メールアドレス
・パスワード
・電話番号
・お住いの地域
【ステップ3】決済方法を登録する
下記の決済方法があるので希望の決済方法を選択し、詳細を入力して下さい。入力が終わりましたら入力情報が正しいか確認して「送信」を押しましょう。
必要事項
・クレジットカード番号
・クレジットカード有効期限
・クレジットカードセキュリティコード
※無料トライアル期間内で解約をすれ自動更新される事は無いので安心して下さい。
決済方法一覧
・クレジットカード
・ドコモ払い(スマートフォンの場合)
・auかんたん決済(スマートフォンの場合)
・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い(スマートフォンの場合)
・楽天ペイ(ポイントが貯まる!使える!)
【ステップ4】メールが届き登録完了

以上がU-NEXT31日間無料トライアルの申し込み方法でした。登録が完了したら見放題のコンテンツを31日間楽しみましょう。
U-NEXTの解約方法
U-NEXTを完全無料で利用するためには31日以内に解約をする必要があります。

そう思う方も多いかと思いますが解約も登録と同様に非常に簡単になっているので下記を参考にして頂ければと思います。
どの端末でも解約方法の手順は変わりません。
【ステップ1】右上の横線3本のアイコンを押す
メイン画面の左上にある赤枠で囲んだ横線3本のアイコンを押しましょう。
【ステップ2】「設定・サポート」を押す
次に赤枠で囲んだ「設定・サポート」を押しましょう。
【ステップ3】「契約内容の確認・変更」を押す
次に赤枠で囲んだ「契約内容の確認・変更」を押しましょう。
【ステップ4】「解約はこちら」を押す
次に赤枠で囲んだ「解約はこちら」を押しましょう。
【ステップ5】「次へ」を押す
次に赤枠で囲んだ「次へ」を押しましょう。
【ステップ6】解約前のアンケートを回答し、「同意する」にチェック
最後に解約前のアンケートを答えて赤チェック部分の「同意する」にチェックを入れましょう。そして赤枠部分の「解約する」を押したら無事解約手続きが終了します。
解約をした時点で無料視聴サービスは利用不可となります。しかしU-NEXTに残っているポイントには有効期限があり、その期間内であれば使用可能です。
U-NEXTの6つの魅力
U-NEXTの6つの魅力
- 約190,000万本以上の作品が見放題
- 「観る」と「読む」を同時に楽しめる
- 毎月1,200分のポイントが付与される
- 最大40%ポイント還元でさらにお得に
- ファミリーアカウント作成で共有可能
- ダウンロードすればいつでも動画を楽しめる

それぞれ詳しく見ていきましょう。
【魅力1】190,000本以上の作品が見放題!
他の動画サイトとは比べものにならないほどのコンテンツ量を誇ります。これが一番の特徴といっても過言ではないでしょう。

「Hulu」→約7万本
「dTV」→約12万本
「U-NEXT」→約19万本
U-NEXTが圧倒的コンテンツ量でトップとなっています。これだけの見放題の作品量があれば飽きることもないでしょう。また、なんと言っても最新作を最速で配信してくれる部分がgood!

注意ポイント
一部別途有料コンテンツもあります。
【魅力2】「観る」と「読む」が同時に楽しめる!
U-NEXTなら映画やドラマを見た後になんと原作の書籍をチェックできます。僕も実際にU-NEXTを利用していて思いましたが結構原作が気になることがありますよね。

今までなら動画アプリを使い分けて探していたりしていましたがその手間が省け、U-NEXTに一極化できるのでスマートホンの中身もスマートに。
作品を深く知りたい方にとって非常に嬉しいサービス内容となっています。
【魅力3】毎月もらえる1,200円相当のポイントが嬉しい!
U-NEXTでは毎月、最新映画のレンタルや書籍の購入に必要なポイントが貰えます。他の動画サービスだと最新の作品をチェックしたい時に「課金」をしなければいけない場面が多々あると思いますがU-NEXTだとほとんどその心配がありません。
U-NEXTでは毎月1,200円相当のポイントが付与され、それを利用して有料コンテンツを閲覧することができます。
また、無料で付与される1,200円相当のポイントは最大90日間繰越しすることが可能ですので急いで消費をする必要もないのでありがたい仕組みとなっています。
【魅力4】最大40%のポイント還元があるのでさらにお得に!
例えば、1000円分の有料コンテンツをポイントで購入すると最大で400円分のポイントが還元されます。

還元されたポイント+毎月貰える1,200ポイントがあれば有料コンテンツもたくさん閲覧できますので必ず押させておきたいポイントです。ぜひ覚えておきましょう。
注意ポイント
・決済手段により還元率が異なる場合があります。
・U-NEXTポイントの消費はポイント還元の対象外となります。
【魅力5】ファミリーアカウントを作成しお得にサービスを共有!
ネットサービスにはよくサービス共有できるシステムがありますがしっかりとU-NEXTにも搭載されています。
最大4つのアカウントまで作成することが可能です。有料プランの場合だと1人あたり約500円で利用できることになります。

複数人で動画配信サービスを利用したいと考えている方であるならばよりお得に利用ができます。
【魅力6】ダウンロードをしていつでも視聴ができる!
Wi-Fi環境でコンテンツをダウンロードしておけば、通信量や通信環境を心配する事がありません。映画や書籍等のコンテンツをいつでもどこでも楽しむ事ができるので非常に便利な機能となっていますね。

注意ポイント
・スマートフォンのアプリのみに対応しています。
・ダウンロード済みコンテンツの視聴時間は最大48時間となっています。
・一部のコンテンツはダウンロードに対応していない場合があります。
U-NEXTの3つの弱み
ここからはU-NEXTの弱みを解説していきます。実際にU-NEXTを利用して僕が感じたものになりますので「有料登録」を考えている方に参考になればと思います。
【弱み1】 月額料金が他サイトと比べて少し高い
ほとんどの方が気になる価格がU-NEXTの弱みとなっています。サービスが他動画配信サービスよりも充実しているので仕方がない面もありますが、月額が高めに設定されています。
U-NEXTの月額は1,980円(税別)となっています。
しかし、その中には毎月もらえる1,200円分のポイントが含まれているので実質800円程度でしょうか。お得にU-NEXTを利用するならばしっかりと付与されるポイントを90日間以内に使い切ることが重要になります。
【弱み2】 有料コンテンツに視聴期限が設けられている
僕が実際にサービスを利用してみて感じた一番の弱みかもしれません。購入した有料コンテンツに視聴期限が設けられているのです。
購入したものはいつでも視聴できるものだと思っていましたがU-NEXTであると一定の視聴期限が設けられているので必ず視聴期限内でコンテンツを楽しみましょう。

【弱み3】 別途課金コンテンツが多め
もちろん見放題のコンテンツが非常に豊富な動画サイトとなっていますが、やはり課金をしないと視聴ができない有料コンテンツも中には一定数存在します。
毎月付与される1,200円分のポイントがあるのでそれを利用すれば対応は可能ですが、もっと最新作を視聴したい!となるとその分課金はしないといけません。
もちろん登録することで見放題のコンテンツも盛りだくさんとなっていますが、一部のコンテンツは有料となっているパターンもあるので気を付けましょう。
以上がU-NEXTを実際に利用してみて感じた弱みの部分の解説でした。しかし、これ以上にメリットを感じる部分が大きいので今から何かどう配信サービスを登録したいと考えている方は現時点で考えるとU-NEXT一択でしょう。

実際に登録するか迷っているからこそ、31日間無料トライアルで登録をして無料でU-NEXTを体験!
まとめ
今回はU-NEXTという動画配信サービスについて完全無料で利用する方法から、無料トライアルの登録方法、解約方法まで解説をさせて頂きました。
実際に使用してみると、他動画配信サービスと比較するとコンテンツ量が多かったり、最新コンテンツの更新が早かったりと優れている部分が多いと感じ、今一番勢いのあるハイクオリティの動画配信サービスとなっています。
また、コミックもコンテンツにある事から動画と漫画でサービスを分けている方にとっては一括してU-NEXTを使用すれば結果的に費用を抑え、快適にサービスが利用できるのでは無いかと思います。
入会に迷っている方や、無料で動画を視聴したい方はぜひ、31日間無料トライアルに登録してU-NEXTを体験してみましょう。

-
-
Amazonプライム学生版!超お得なPrime Student徹底解説!
続きを見る